「文字を書くのが苦手なわたしが、ブログを1ヶ月書いて気づいたこと」

f:id:sanitam:20160524073804p:plain

 

んにちは。朝からノニを飲んで便通も快調な史(あや)です。

出産前なので顔出ししてみました。ちなみに産前の写真なので痩せてます。笑

 

 

さて、ブログを立ち上げから1ヶ月が経ちました。「手紙は好きだけど文章を書くのは苦手」ということで始めましたが、何だかんだで月間33記事を書いてたみたいです。案ずるより産むが易し!驚きですね〜。

 

今日は、1ヶ月続けてみて

・苦手意識を持たず33記事を書けた理由

・書いて気づいた見やすい記事について

・書いて気付いたこと

 

この辺をまとめていきますね。では行きましょう〜まずはデータ提示から。

 

 

(期間:2016/4/21~5/21)

◎記事数…33記事

◎アクセス数…3200人強

◎はてぶ読者数…67人

 

平均すると1日に100人近くのアクセス数でしょうか、ありがたい〜!

7割がFacebookからの流入でした。はてぶも開設したばかりですが、はてぶ読者の方がいらっしゃるのはものすごく嬉しいというのが1番の感想。アナリティクスほどではありませんが、はてぶってアクセス解析もついてるので、どこからどんな人がどの記事を読みに来てるのかざっくりと分かるのが、分かりやすいしおすすめなところ。案外、ブログ初心者さんにはいいかもしれません。

 

 タイトルごとに書いていきましょう。

 

 

【1】ボキャ貧は、メモ書きしてから記事にする

 記事を書くことに抵抗感があったわたしは、簡単に言うと話が長い女でした。

その理由が、ボキャブラリー貧困略して・・・「ボキャ貧」。結論まで行き着くのに尺がながすぎる人いるじゃないですか、アレです笑。文章を書くときも全く同じことが出て、だらだら話して結論わからないブログになっちゃうのが悩みでした。そこで考えたのがメモ書き。基本的に文章構成を書き出します、論文のような感じでしょうか?

 

「タイトル・記事書く理由・内容小分け・結論」

f:id:sanitam:20160524085050p:plain

 

文まみれのブログってストーリー性があると面白いんですが、そうじゃないのは読む気失せちゃうんですよね。筆者はコミュニケーション中に「だから?」と言われることが多かったため、そういうブログはあまり書きたくありませんでした。メモ書きすると考えがまとまりやすいので、だらだら文になりやすい人はオススメです。

 

 

 

 

【2】かっこを使ったらそれっぽくなった

これはやぎろぐを書いている八木さんのブログを見て、そうしました。だらだら書かないためにカテゴリ分けをしたんですね。しかも見やすいので数字を【】でくくることが多かったと思います。イメージはNAVER系で「行って得した〇〇情報3選」を書くときと一緒かな?

 

あともう1つ。特にボキャ貧なわたしがこれをすると、タイトルをつける練習時間が増えるんですね!もちろんボキャ貧なので、そうそう上手いタイトルを書けるわけがありません笑。読んでる途中で飽きるような文章でも困るので、ひたすら人のブログを読んではエエカンジのをパクっては混ぜてました。だいたい本でもそうじゃないですか、くそおもんないタイトルの本って絶対買わないし。正直まだ1記事に2時間とかけて書いてますが笑、ブログ下積み時代なんでしょうがないっす。誰にも書けない記事を書くべく、ボキャ貧、がんばるよっ・・・!

 

 

 

【3】色や文字のサイズって結構大事

これは大好きな経営者さん、神原さんのブログを見て取り入れました。

教科書でいう大事な部分をマーカーするような感じです。ブログって全部読む人もいれば重要項目だけ読む人もいるので、ぱっと見てわかりやすいというのと、色付でイメージをしやすいってのを掛けました。メリットは赤デメリットは青とかは良い例かと思います。真っ黒で書いてた時にくらべ、POPで読みやすくなりましたし、女性の身体スタイルでもそうですが、見た目ってやっぱだいじだなあ〜と痛感します(笑)

 

 

 

 

【4】テーマを絞った方がターゲット層に響く

よくある話かと思いますが、確かにそうだなあ〜と実感。 わたしの場合妊娠・出産ネタが多いため、やはり女性の方から個別LINEでコメントいただくことが多いです。ただ昨日の晩、主人の友人(男)から「てかブログ書くのうまいね!」と言われたので、今後は男性にも響く記事を書いていけたらな〜と考えてます。ちなみに彼がいいね!と言ってくれたのは、この記事。↓

papamita.hatenablog.com

 

もちろん方針はどんどん変わっていいと思うのですが、ある程度のターゲット層にHITさせたいなら、その分野を徹底的に調べて書くというのがブログのカラーにもなりますし、オリジナル性もあって良いかも感じています。

 

 

 

【5】無名ブロガーは、書いた分だけアクセス数が増える

著名人でもないので、まずブログを知ってもらう必要があります。無名アイドルと同じ、顔を出す場所がたくさんあれば良いのです。たくさん書けば、はてぶの新着記事に出る回数が増えますし、Facebooktwitterなどで拡散すれば、知っている人が自分の記事に遊びに来てくれます。事実、わたしのブログもたくさん書いた日はアクセス数が200人近くですが、まったく書かない日は15人とか。如実に出すぎて笑えますが、無名ブロガーは書いてなんぼかなって思います。

 

とはいえ、大事にしてほしいことはあります。

ので、次カテゴリへどうぞ↓

 

 

 

 

【6】書かなきゃいけないと思った瞬間、書けなくなる

これ「〇〇しなくてはならない」って思ってると全部できないって話なんですけど、人間って正直だから「しなくてはならない」と感じる=「したくない」なんですね。そのため、書く気が起きないときは全く書きませんでした。1月目33記事書いたよ〜と申し上げましたが、1日1記事というわけではありません。

 

ブログ開設時はアクセス解析からこの時間が読んでる人多い・・・と分析し「◯時までに書き上げなきゃ!!」となっていたんですね。しかしストレスには敵わなく、MASTではなくWANTで書くようにしたらびっくり。書くことが苦手な私が1日に3記事あげる奇跡が起きたりしたんですね。びっくりでした。笑 

 

文章は気持ちのよいときに書くと、気持ちの良い文章になることを感じてます。

 

 

 

【まとめ】

さて、6項目と今日は多めに書きましたが、基本なにも分からずブログを始めたので学ぶことも多かったな1ヶ月目でした。知識0の小娘は、模倣しないと自作のアイディアなんて出てきません。あれやこれやと色んなブロガーさんの記事を読み、パクっては活かすという方法で来ているのが見えると思います。ただその分、何もかもが新鮮なので、文章を書くことが少しだけ好きになりました。これは大きな進歩かなって思います( ・´ー・`)どや

 

今後は、出産を控え更新が滞ることもあるかもしれませんが

引き続き出産ネタをはじめ、雑談系にもどんどん挑戦したいと思いますので

2ヶ月目もよろしくお願いしますー!

 

 

るーるるるるー!

今日もいい天気ぃいいいー☀